まだまだモデリングが足りない部分がありますが、提出日が来てしまったので、シーンを構築してレンダリングを行います。
SkyDoomLightでライティングを行い、背景用のテクスチャと道路用のテクスチャを置いてレンダリングしました。
“ついにその日がやってきた” の続きを読む
途中でも・・・
明日が車課題の発表の日となってしまいました。
参考作品なので、この日に完成させなければなりませんが、まだ後ろの部分、マフラーやドアミラーなど、まだまだできていないのですが、インナー部分をざっくりと作って、適当にマテリアルをつけていきます。
“途中でも・・・” の続きを読む
パーツ分けと微調整
パーツ分けして溝を掘りますが、サブデビジョンをかけながら、凹凸を作るのは難しいです。
“パーツ分けと微調整” の続きを読む
気晴らしのGTウイング
後ろ姿も形になってきました。
サブデビジョンを使った滑らかな曲線の作成は、隣り合う頂点との微調整の連続です。
要は点を見続けて、編集していると飽きてきます。
“気晴らしのGTウイング” の続きを読む
細かく作りこむ
一通り手が入ったら細かい部分を作りこんでいきます。
車は曲線と直線の組み合わせが多く、最近の車は丸みの中にエッジのきいたラインを入れてきたりするのでサブデビジョンサーフェースかスムーズによるモデリングが有効です。
“細かく作りこむ” の続きを読む